4月中にお届け予定されていた全プレイヤー待望の機能、奥義スキップ
これを後回しにして運営が最優先させたのは誰も得をしない機能
正確に言えば、連戦逃亡や他人への嫌がらせをするカスだけが得をする機能。
さすがに開いた口が塞がらない。
プロフを非表示にすると他人からはこんな感じに
まじで何も見えない。
前回団イベ中に実装されたログイン時間非表示だけでも団イベへの影響が大きく不評だったのに、まさかプロフまで完全に隠してくるとは斜め上すぎます。
これからは団イベ中は全員プロフ非表示にするよう指示が出る団が増えるでしょうし、Aクラス団の勝負はほぼ目隠し状態で疑心暗鬼になりながら戦わないといけなくなって本当に大変そう。
やっぱりもうどこかに永住するのは当分やめておこうと思います。
たまに傭兵行くくらいが限界だわ。
とまあ、団イベへの影響も大きいですがやはり一番影響があるのはようやく機能し始めていたロビー連戦への影響。
今までもロビーで逃亡者は出ていたものの、ブラウザ機能でID控えたり各自なんとか工夫しながら自衛してそれなりに重いトリガーのものでもわりといい感じに回るようになってきたのに全部台無しになった感。
これからはもう完全に逃げ得の世界
もうIDがばれたところで何のデメリットも無し。
逃亡も嫌がらせも6人HLワンパンもやったもん勝ち。
そういう行為をやりにくくして安心してプレイできる環境を望んでいたのにまさか逆にカス行為を快適にできるようにするとは思いもしませんでした。
今月の四象も始まるところですがもう危なくてロビー黒麒麟連戦なんてできませんし、いずれつよつよバハが来てもロビーではちょくちょく事件が起こるんだろうなと。
黒麒麟連戦部屋立てたら主が貼った後29人が逃亡する笑い話も夢ではない。
プロフ非表示にするってことは他人との関わりを拒むってことなんだから非表示にしている人は共闘やマルチに入れなくすればいいんじゃないかと。
一度非表示にしたら一週間は変更できないようにして、ロビーにプロフ非表示拒否機能くらい付けてくれ。
そして昨日のアプデでもう一つあった大きなこと
数日前くらいから噂は目にしていましたがまさか本当に不具合だったとは。
1人目ソーンかエッセルかわりと迷ってソーンにしておいて良かったです。
最終上限解放実装から約50日、今回細かく検証してくれた人がいなかったらずっとこのままだったんだろうなーと。
現在エッセル解放を進めている途中なので入手前に修正されて本当に良かったです。
一体どういう管理をしていたらサポアビのドロ率の数字を変えるだけで計算式が変わってしまうなんてことが起きるのでしょうか。
そして今回のこの不具合に対して解放していた人への補填が一切無しなのはかなりクソ。
運営のミスでドロ率を上げてしまった時と下げてしまった時のこの対応の違い。
プレイヤーが得をした時にはBANまでして厳しく対応してくるなら、損をさせた時にもそれなりの対応をして欲しいと思います。
雫ドロ率事件でヒヒイロ回収された人がフェロー規定回数周回したらヒヒイロ入手可能って話だったのにフェロー消滅はほんと草。
コメント
更新お疲れ様です
どんどん世紀末な感じになっていきますねー
真面目な人が損をして、小狡い人が特をする非公開のシステムを通したのは正直信じられません・・・
今後もユーザーを優先しない方針が変わらないと厳しいですね。似たような案件がポンポン出てきそうで怖いです
せっかく全体的に少しずつ良くなってきていると思っていたんですけどねー
ログイン時間とプロフ非表示は一般のユーザーにとってはデメリットばかりで本当に残念です
声優の垢を守りたかったなら他にもっとやりようがあったと思うんですが。
プロバハ晒し事件の時もユーザー間トラブル不干渉を貫いてたのにこの仕様変更とは…しかもプロフマウント状態の人がフレ申請送ってきても石すらわからない闇鍋という何ともお粗末な突貫工事状態で…
声優凸とかは一部の阿呆どもがやってたことですが、それらの責任を全プレイヤーが受けるってどんな罰ゲームなんでしょうか?待望実装のロビーをさっそくぶっ壊した手腕にはもはや感嘆の声すら出そうですよ
もともとはFKHRのやらかしがきっかけだっただだけにその尻拭いを受ける上に貴重なトレジャーの自発なんてツイで互いを監視し合わなければできないような疑心暗鬼状態になるなんて耐えられませんわ…
プロフマウントワンパンマンやらウニアテロがHLで増えるんだろうと考えると憂鬱でしかないです…
ロビーで気軽に連戦探せるから黒麒麟またがんばろうと思っていただけに残念です
声優垢を守りたかっただけなら
・荒らされた垢のID変更
・荒らした人はBAN
・複垢荒らし防止に一定ランク以下の挨拶拒否機能
これくらいやっておけば十分だったんじゃないかと。
ってか一般プレイヤー同士の揉め事はスルーしたのに自分達を守るためにはこれってのが・・・
自分達の尻拭いに大事な工数かける笑話は笑えないな。
対応が場当たりすぎてお粗末極まりない。現運営がダメすぎて、HRTがまともに見えてきましたよ。ちゃんと謝ったし。
エッセルの泥率もお粗末ですよね。解放してるので、モヤモヤが渦巻いてます。フィンブルの時ももそうだし、HRTがいなくなって、補償なしの方向に舵を切ったのはわかりますが、もうちょっとやり方があったでしょうにと思います。
まーエッセルの本体はトレハンとプラセボ効果であるのは認めるところですがねw
別件ですが、スマホモードでコメント書くと、高確率で再読み込みして、コメントが消えるにはアイフォンだけですかね。
エッセル最終解放者ですが、ほんと萎えてます。
せめて謝罪なり状況説明なりあれば納得できるかもしれないのに…
今さら言い訳がましい説明が来ましたがほんと使えないなーって感じですね。
ロビーに非公開禁止設定付けてもいつでも自由に変更できるんじゃ意味ないと気づいて欲しい。
連戦逃亡した後に非公開にすればIDばれたところでノーダメなんだと。
コメントの件はこのブログのことでしょうか。
私はPCでしか自分のブログ見ないのでぶっちゃけスマホからどう見えてるかあまり把握してなかったりw
FC2は色々不具合もあるのでアイフォンと相性が悪いとか?
>6さん
エッセル最終解放してた人はきっちりクレームを入れておく方が良いと思います。
泥率ってこのゲームで1番重要なところなのにそこをこんないい加減にされては安心してプレイできません。
私は解放する前に修正されて本当に良かったです
時間をかけてきっちり検証してくれた人には感謝です
挨拶機能の悪用が問題だったなら
いっそ挨拶機能の公開非公開設定を新設して
プロフィール関係はそのままでよかったんじゃ・・
正直トップクラスに色々酷い運営ですね
悪くなる一方
>9さん
本当になんで挨拶欄だけではなくプロフ全部見えなくするなどという乱暴な対応をしようと思ったんでしょうね。
捨て垢からの凸を防げるようにさえすれば挨拶欄の嫌がらせは大半解決すると思うんですが
>10さん
一般ユーザー同士の問題は当人同士で解決しろと言っておいてから、関係者だったら即対応というのも印象が悪いです
黒兎事件の時とかにこれだったらまだ批判も少なかっただろうに
D個人のやらかしで、その他調整が望まれる数々に先んじてアプデが行われ、騒動に関係ない大多数のプレイヤーに不便が広がるとか酷過ぎる。
魑魅魍魎跋扈するソシャゲ界隈ですら、ここまでの私物化は中々ないのではと思ってしまいます。
完全に自分を守るためのアプデですし私物化と言われても仕方がないですね
チート云々の話はしょうもないと思っていましたが、さすがに今回の対応は下の下すぎて呆れます